設計・デザイン– category –
-
【建築費用結果発表】目標達成なるか!?分離発注で分かる家の原価とは?
ローコストハウスを目指すなら建築費用は最重要事項。そんなローコストハウスを目指してきた我が家の建築費用の結果を発表したいと思います!目標は総額2,400万円、果たして目標達成となるか!いなか? 【家の基本情報】 土地面積:136㎡(約40坪)延... -
勾配天井(傾斜天井)の照明8選
今回は、リビングの勾配天井(傾斜天井)の照明8選を実例と共にご紹介したいと思います。それでは、ごゆっくりと見ていってください^^ 我が家のリビングの勾配天井照明の記事も参考までにリンクをはっておきます↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90w... -
2階リビングはおすすめ?2階リビングのメリットとデメリット
今回は2階リビングのメリット、デメリットについて感じたところを書いていきたいと思います!それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%91%e3%83%aa%e3%83... -
ローコストハウス2階リビングの全貌をご紹介《WEB内覧会・リビング編②》
今回からは、WEB内覧会「リビング編」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%91%e7%8e%84%e9%96%a2-%e7%b4%a0%e6%9c%b... -
造作窓で自然光が入る明るい階段《WEB内覧会・リビング編①》
今回は、WEB内覧会「階段編」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%91%e7%8e%84%e9%96%a2-%e7%b4%a0%e6%9c%b4%e3%83%... -
玄関タイルはアンティークな10cmタイル「ファインタンブルストーン」で自然な雰囲気に《WEB内覧会・玄関編②》
今回も引き続き、WEB内覧会「玄関編」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%91%e7%8e%84%e9%96%a2-%e7%b4%a0%e6%9c%b... -
玄関ライトはアンティークな笠松電気と人感センサーLEDライト《WEB内覧会・玄関編①》
今回も引き続き、WEB内覧会「玄関編」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c%e3%81%a7%e3%82%b9... -
ついに外壁が貼られる!ニチハのガルバ外壁センターストライプU プレミアムと14mmサイディンググレアウッド
いよいよ工事も終盤!外壁工事がはじまりました。今回は我が家の外壁工事の様子をお届けしたいと思います。ごゆっくり見ていってください。 【外壁の仕様】 我が家の外壁は、2階がネイビーの縦ストライプ(ガルバリウム)、下が縦の木目サイディング(窯... -
【ミニキッチン】キッチンが2つある家②
我が家の1Fは仕事場兼、遊び場兼、宿泊スペースの多目的スペースとなっています。今回は、そこに置くミニキッチンについてご紹介したいと思います。 【ミニキッチンの施工風景】 前回届いたアドヴァンのミニキッチン(アパルタメタリスリム)。今日からは... -
【ミニキッチン】キッチンが2つある家
我が家の1Fは仕事場兼、遊び場兼、宿泊スペースの多目的スペースとなっています。今回は、そこに置くミニキッチンについてご紹介したいと思います。 【ミニキッチンの位置】 狭い1階に少しでも広いスペースとキッチンを無駄なく配置するべく苦心してでき... -
実験用シンクとイブキクラフトのアンティーク金具でおしゃれ洗面台
今回は、1Fの玄関の土間におく洗面所についてご紹介したいと思います。 【アンティーク感ある素朴でシンプルな洗面台】 TOTOの実験用シンク 希望は、↑の写真のようなアンティーク感のある、おしゃれな洗面所!実験用シンク使ってみたいですよね! シンプ... -
リクシルのアンティーク調室内ドアがおしゃれすぎる~ファミリーラインパレット
今回は、リクシルのアンティーク調室内ドア「ファミリーラインパレット」についてご紹介します。ごゆっくり見ていってください。 【ローコストでもおしゃれな建具がほしい】 外国テイストな外観にしたら、内装もちょっとはこだわりたいですよね~~~そん... -
Excelで間取りの作り方(完成版ダウンロード)5/5
前回に引き続き、Excelで間取りを作る方法のご紹介記事になります。今回は、トイレのパーツの作り方をご初回して完成版を仕上げたいと思います。最後にダウンロードのご案内を記載していますので、最後までご覧いただければと思います。 前回の記事はこち... -
Excelで間取りの作り方(階段・導線作成編)4/5
前回に引き続き、Excelで間取りを作る方法のご紹介記事になります。今回は、階段と矢印で導線を入れる方法を解説していきたいと思います。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/excel%e3%81%a7%e9%96%93%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bd%9c%e6%88%90%e... -
Excelで間取りの作り方(ドア・引戸・窓作成編) 3/5
前回に引き続き、Excelで間取りを作る方法のご紹介記事になります。今回は、ドア・引戸・窓などのパーツの作り方についてご紹介したいと思います。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/excel%e3%81%a7%e9%96%93%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bd%9c%e6... -
Excelで間取りの作り方(シンプルな間取りとゾーニング編)2/5
前回に引き続き、Excelで間取りを作る方法のご紹介記事になります。今回は、シンプルな間取りの作り方と、最後にゾーニングについてご紹介したいと思います。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/excel%e3%81%a7%e9%96%93%e5%8f%96%e3%82%8a%e... -
Excelで間取りの作り方(基礎編) 1/5
こんにちわ!今回は、間取りをExcelで作る方法についてご紹介したいと思います! この記事の内容をマスターいただければ、↑のような間取りが自由自在に作れるようになると思います。間取りを本格的に作ろうと思ったら有料のソフトがおすすめですが、家づく... -
間取最終版!(外観と立面図)
今回は外観と立面図。前回に引き続き、今さらながらの図面をご紹介します。 【外観デザインについて】 マイホームデザイナーで作成 外観デザインはタイトル通り北欧風を目指しています!ZERO CUBEのHYVA、BinOあたりの良いところどりになっています。 延べ... -
間取最終版!(今度こそ完成)
上棟も終わり、断熱材も入り、窓も入りましたが、いまさらながら間取りの記事です!早く書かないと・・・とは思っていたのですが、書くことが多すぎて、今になってしまいました。。(いいわけ) ただ、「間取り完成」の記事は、今までにも何回か書いていま... -
【施主支給】洗面台の鏡をIKEAに買いにいく!収納付き鏡SILVERÅN
またまたIKEAにやってきました。今年何度目だろうか・・・ 【お目当ては洗面台の鏡】 今日のお目当ては洗面台の鏡です!以前も記事を書いた気がしますが(こちらの記事)今回は買って帰ります! 欲しい鏡のイメージはこんな感じ。IKEAのSTAVE。木製フレー...