窓– category –
-
ローコストハウス2階リビングの全貌をご紹介《WEB内覧会・リビング編②》
今回からは、WEB内覧会「リビング編」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%91%e7%8e%84%e9%96%a2-%e7%b4%a0%e6%9c%b... -
造作窓で自然光が入る明るい階段《WEB内覧会・リビング編①》
今回は、WEB内覧会「階段編」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%91%e7%8e%84%e9%96%a2-%e7%b4%a0%e6%9c%b4%e3%83%... -
玄関タイルはアンティークな10cmタイル「ファインタンブルストーン」で自然な雰囲気に《WEB内覧会・玄関編②》
今回も引き続き、WEB内覧会「玄関編」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%91%e7%8e%84%e9%96%a2-%e7%b4%a0%e6%9c%b... -
窓のサッシってどこの部分?窓メーカーに聞いてみた
家を建てる時はいろいろな専門用語が登場しますが「窓の断熱」もその一つです。今回は、窓の断熱と密接にかかわりのある「サッシ」について調べたことをご紹介していきたいと思います。 【窓は家の断熱を大きく左右する】 断熱について調べていると「窓は... -
大雨で雨漏り発生!!(着工38日目)
着工38日目。今日は日曜日なので工事はありません。どしゃぶりの大雨です。強い低気圧のせいで、風も強くちょっとした台風。 【現場を見に行くと】 現場が心配になり見に行ってみることに・・・。それにしても、ものすごい雨。玄関回りもこのとおりの洪水... -
窓が付きました!!(着工36日目)
着工36日目。あのトラブルからは、順調に工事は進んでいる我が家です。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e8%bc%b8%e5%85%a5%e3%83%89%e3%82%a2%e3%81%ae%e5%8f%96%e4%bb%98%e3%81%ab%e5%a4%a7%e8%8b%a6%e6%88%a6%ef%bc%81%e2%98%86%e3%83%... -
ショールーム巡り パナソニック→TOTO→ダイケン→YKK→三協アルミ→ウッドワン
東京にやってまいりました。本日、日曜日はショールーム巡りをしたいと思います。今回は、予約はせずカタログで選んでいた商品を確認するのが目的です!ショールームの開館時間10:00~17:00の7時間で6社を回るので時間との戦いです! 【スケジ... -
玄関ドア片引戸は内引込みがおしゃれ!?
年末年始悩んでいた土間の玄関ドアについて決まった内容を書いておきたいと思います。前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e5%9c%9f%e9%96%93%e3%81%ae%e3%83%89%e3%82%a2%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%81%ef%bc%9f%e5%bc%95%e6... -
水回りショールーム回り クリナップとパナソニックとTOTO
時間が空いたので久しぶりに水回りのショールーム回りにいくことに。ゼロキューブの頃に行ったのが2014年9月で現在2016年1月・・・1年3ヶ月ぶりのショールームです。一気にクリナップとパナソニックとTOTOを回りたいと思います! 【宿題を終わらせる】 土... -
第10回打ち合わせ まだ間取りが決まらない
2週間ぶりの打ち合わせ。今年最後の打ち合わせとなりました。前回の打ち合わせはこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e7%ac%ac%ef%bc%99%e5%9b%9e%e6%89%93%e3%81%a1%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%80%80%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%ab%e5%a5%91%e7%b4%84%... -
どうしよう、窓が決まらない
年の瀬です。12月23日は祝日で、一日中、間取りと窓のフィックスに向け家族で図面とカタログとマイホームデザイナーをにらめっこ。 しかし、決まらない・・・防犯性と通風性、採光を考えて、しかも外観も良く・・・ むりだーーーーー!! 世の中の人はどう... -
第8回打ち合わせ 印鑑証明書取得後初の打ち合わせは・・・
寒くなりました~。スーパーエルニーニョで今年は気候がおかしいんだそう。あったかいような、寒いような良くわからない今年の12月ですね。今日は、2週間ぶりの建築士との打ち合わせ。前回の打ち合わせはこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e7%ac%ac%ef%b... -
引き違い窓が少ない理由が分かってきた
最近は、窓について調査中です!今回は、引き違い窓について書きたいと思います。 【引き違い窓のイメージ】 我が家の窓も、最近になるまで引き違い窓を考えていました。実家もそうでした。今まで住んでいた賃貸の窓も全部引違い窓だったので何も疑問に思... -
窓のサッシを検討中(アルミvs樹脂vs樹脂複合)
窓を調べていると、サッシの材質についての話題が多いことに気が付きます。ちょいとまとめてみたいと思います。詳しい窓のサッシの記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e7%aa%93%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%b7%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3... -
マイホームデザイナーで街を作ってみた
いつもお世話になっているマイホームデザイナー。遊び半分、実用性半分で家周辺のプチ街を作ってみました。(素人ゆえ細かいところはご容赦ください) 【お風呂の眺望をチェックしたい】 街を作った本当の目的は、何を隠そう、お風呂からの眺望です。やっ... -
断熱材が低水準な日本・・・自分の家は自分で守るしかない!?
今回は、日本の断熱についてもう少し深ぼって書いていきたいと思います。断熱のまとめについて、以前↓こちらの記事も参考にしてください。 http://myhomeblog.back.jp/%e7%9f%a5%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e5%be%8c... -
ローコスト窓の選び方!ニトリのカーテンに合わせるという考え方
窓の選び方って本当に難しいですよね。種類も横滑り、縦すべり、上げ下げ、枠の色やら、デザイン性、風通しまで考えると、もうなにがなんだか・・・ そこで、現実的に生活していくうえで、もっとも効率がよい方法なんだろう・・・と考えたところ、答は身近... -
1階の間取りが決定!
前回、2階間取りが決定しましたが、その後いろいろと悩みながらも1階の間取りが決定しました!2階間取りはこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e7%ac%ac%ef%bc%96%e5%9b%9e%e5%9b%b3%e9%9d%a2%e6%89%93%e3%81%a1%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b-2%e9%9a%8e%e... -
おしゃれな土間の掃き出し窓を探す ゼロキューブマリブ
土間の掃き出し窓を検討中です。 こんな感じで土間の掃き出し窓から外に気軽に行き来できるようにしたいな~と思っています。 【LIXILフォールディングドア】 いろいろ探してたところ、LIXILに商品があることを発見!カタログを見ると「折戸」と「引戸」の... -
ZERO-CUBE(ゼロキューブ)の西欧風、北欧風住宅がおしゃれ
ZERO-CUBE(ゼロキューブ)は、モダンな箱型の家以外にも西欧風、北欧風の住宅も取り扱っています。我が家がいいなあと思っているいくつかをご紹介したいと思います。 【大きな窓とツートンカラーが特徴の北欧風デザイン】 北欧というと、フィンランド...
12