建材– category –
-
すのこ押入れ収納ラックで大失敗の巻(その2)キャスター付き布団押入れ収納ラックレビュー《WEB内覧会・和室編⑧》
今回は前回につづき、押入れ収納ラック(その2)についてご紹介したいと思います。 布団用に「すのこ押入れ収納ラック」を再購入したんですが、こちらも問題が発生しました・・・。そのてん末をごゆっくりと見ていってください! 前回の記事はこちら↓ htt... -
すのこ押入れ収納ラックで大失敗の巻(その1)キャスター付き布団押入れ収納ラックレビュー《WEB内覧会・和室編⑦》
今回は、押入れ収納ラックについてご紹介したいと思います。 布団用に「すのこ押入れ収納ラック」を購入したんですが大失敗しちゃったんですよね。それも2回も(汗)。そのてん末をごゆっくりと見ていってください! すべてのWEB内観会の記事一覧をこちら... -
壁紙で遊ぶ!押入れは最高の遊び空間《WEB内覧会・和室編⑥》
今回は、我が家の和室の小さな押入れの壁紙についてのお話になります。ごゆっくりと見ていってください! すべてのWEB内観会の記事一覧をこちらにまとめました↓ http://myhomeblog.back.jp/web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a/ 【和室の収納】 和室の押し入れ... -
断熱材で快適なロフト!灼熱ロフトさんさようなら《WEB内覧会・ロフト編②》
今回も引き続きWEB内覧会・ロフト編です。今回はロフトの暑さ対策についてご紹介したいと思います。前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%91%e3%81%82%e3%81%93%e3%81%8c%e3%82%8c%e3%81%ae%e3%8... -
リビングロフトは開放感たっぷり!《WEB内覧会・ロフト編①》
今回はリビングに続き「ロフト」について書いていきたいと思います!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%91%e7%a5%9eled%e9%9b%bb%e7%90%83%e7%99%ba%e8%a6%8b%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%83%aa%e3%... -
ローコストハウス2階リビングの全貌をご紹介《WEB内覧会・リビング編②》
今回からは、WEB内覧会「リビング編」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%91%e7%8e%84%e9%96%a2-%e7%b4%a0%e6%9c%b... -
造作窓で自然光が入る明るい階段《WEB内覧会・リビング編①》
今回は、WEB内覧会「階段編」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%91%e7%8e%84%e9%96%a2-%e7%b4%a0%e6%9c%b4%e3%83%... -
玄関タイルはアンティークな10cmタイル「ファインタンブルストーン」で自然な雰囲気に《WEB内覧会・玄関編②》
今回も引き続き、WEB内覧会「玄関編」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%91%e7%8e%84%e9%96%a2-%e7%b4%a0%e6%9c%b... -
玄関ライトはアンティークな笠松電気と人感センサーLEDライト《WEB内覧会・玄関編①》
今回も引き続き、WEB内覧会「玄関編」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c%e3%81%a7%e3%82%b9... -
ほこりのたまらない極薄スリムなライン幅木《WEB内覧会・幅木編》
ようこそ!わが家のWEB内覧会へ! ついに念願のWEB内覧会を開くことができました。いやあ長かった。本当に長かった。 手前味噌ではありますが、我が家のWEB内覧会ごゆっくりご覧になってください。 【】 というわけで、第1弾は幅木!え、WEB内覧会でいき... -
ついに外壁が貼られる!ニチハのガルバ外壁センターストライプU プレミアムと14mmサイディンググレアウッド
いよいよ工事も終盤!外壁工事がはじまりました。今回は我が家の外壁工事の様子をお届けしたいと思います。ごゆっくり見ていってください。 【外壁の仕様】 我が家の外壁は、2階がネイビーの縦ストライプ(ガルバリウム)、下が縦の木目サイディング(窯... -
【造作の室内窓】いくらでできる??おしゃれでアンティークな室内窓の費用
こんにちわ!今回は、室内窓の総額をご紹介したいと思います。 ごゆっくりと見ていってください。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e9%80%a0%e4%bd%9c%e7%aa%93%e3%81%8c%e5%ae%8c%e6%88%90%ef%bc%81%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c... -
【造作の室内窓】室内窓が完成!建具屋でつくる造作窓
こんにちわ!今回は、いよいよ室内窓の製作と設置です。ごゆっくりと見ていってください。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e9%80%a0%e4%bd%9c%e7%aa%93%e3%81%ae%e9%83%a8%e5%93%81%e3%82%92%e6%96%bd%e4%b8%bb%e6%94%af%e7%b5%a6%ef%bc%... -
【造作の室内窓】室内窓のチェッカーガラスとホイトコを施主支給!建具屋でつくる造作窓
こんにちわ!今回は、室内窓のパーツを施主支給しましたのでそちらを書いていきたいと思います。 ごゆっくりと見ていってください。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e9%80%a0%e4%bd%9c%e7%aa%93%e3%81%ae%e6%89%93%e3%81%a1%e5%90%88%e3%... -
【造作の室内窓】建具屋と室内窓の打ち合わせ
こんにちわ!今回は、室内窓の打ち合わせで建具屋さんの工場にいってきましたので、そこでいろいろと分かったことを書いていきたいと思います。 ごゆっくりと見ていってください。 http://myhomeblog.back.jp/%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c%e3%81%... -
【造作の室内窓】実は格安で作れる!?おしゃれでアンティークな室内窓
こんにちわ!今回は、以前から書きたかった階段に取り付ける室内窓(造作窓)の作り方について書いていきたいと思います。ごゆっくりと見ていってください。 【階段に室内窓が欲しい】 室内窓が欲しいのは↑こちらの間取りの階段部分。階段が壁に囲まれて、... -
【おしゃれな階段手すり】カワジュンの階段手すりブラケットを付けてみた
こんにちわ!今回は階段手すりにカワジュンの階段手すりブラケットを取り付けたのでそちらについて書いていきたいと思います。ごゆっくりと見ていってください! 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%83%8a%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%... -
【おしゃれな階段手すり】ナチュラルでおしゃれな階段手すりの実例紹介
こんにちわ!前回に続きおしゃれな階段手すり選びについて書いていきたいと思います。ごゆっくりと見ていってください! 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e9%9a%8e%e6%ae%b5%e8%a8%ad%e8%a8%88%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bc... -
【おしゃれな階段手すり】手すりはどちらに付ける?安全な階段とは??
こんにちわ!前回に続きおしゃれな階段手すり選びについて書いていきたいと思います。ごゆっくりと見ていってください! 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c%e3%81%aa%e9%9a%8e%e6%ae%b5%e6%89%8b%e3%81... -
【おしゃれな階段手すり】ウッドワンのウォールナット丸型手すりがおしゃれ
こんにちわ!今回から4回にわたっておしゃれな階段手すり選びについて書いていきたいと思います。ごゆっくりと見ていってください! 【おしゃれな手すりがほしい!】 我が家は、北欧風住宅、内装はナチュラルアメリカンをテーマを目指しているのもあり、...