土地– category –
-
雑草のスギナの生命力が強すぎる!
最近、写真の植物の生命力が強すぎることに気づきました。 抜いても抜いても、踏んでもけちらしても、気が付いたら復活しています。最初は、ハーブのディルみたいで、ふさふさしてかわいいなぁ~と思っていたこの雑草・・・ 名前は「スギナ」。 つくしの子... -
第16回打ち合わせ ついに分離発注の業者との契約会
2016/03/26 今日は、いよいよ、業者との契約会です! 前回の打ち合わせはこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e7%ac%ac15%e5%9b%9e%e6%89%93%e3%81%a1%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%80%80%e6%a5%ad%e8%80%85%e5%a5%91%e7%b4%84%e4%bc%9a%e3%81%ae%e4%ba%... -
第15回打ち合わせ 業者契約会の事前打ち合わせ(ファミレス)
2016/03/24 今日は、前回に引き続きファミレスで打ち合わせ。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e7%ac%ac14%e5%9b%9e%e6%89%93%e3%81%a1%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%80%80%e6%a5%ad%e8%80%85%e9%81%b8%e5%ae%9a%e3%81%ae%e6%89%93%e3%8... -
第14回打ち合わせ 業者選定の打ち合わせ(ファミレス)
2016/03/11 明日から出張というのもあり、急遽ファミレスで打ち合わせをしました。前回の打ち合わせで設計もほぼほぼ完了したので、今後は、設備や業者の選定をしていきます。 前回の打ち合わせはこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e7%ac%ac13%e5%9b%9e%... -
基礎工事1日目 ショベルカーが!!!!ついに基礎工事が始まりました。
2016/03/23 今日からついに基礎工事が始まりました!!! 振り返ればこの日をどれだけ待ったことでしょうか。(このフレーズあと何回言うんだろう・・・)何度断念しかけたことか・・・。 前工務店が工事できないので解約させてくださいと言われたのが去年... -
【地鎮祭体験談】自分達で準備して執り行いました
本日は大安晴天なり。地鎮祭の日。 一時は簡易地鎮祭に傾いたりもしましたが、無事今日のこの日を迎えました。その時の記事はこちら ↓ http://myhomeblog.back.jp/%e5%9c%b0%e9%8e%ae%e7%a5%ad%e3%81%af%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%a7%e3%82%84%e3%82%8b%ef%... -
地鎮祭を自分でやる方法とは?必要なものや段取りを調べてみた
「地鎮祭も自分たちでお願いします」 建築士さんからはそう言われています。もちろん地鎮祭なんてどうやるか検討もつきません。ハウスメーカーだったら、営業マンが全て手配してくれてあとは参列するだけだったんでしょうが、我が家は建築士事務所の分離発... -
新築40坪の草むしり・・・すべて手作業!草刈機なし!3日目
【3回目 2月28日(日) 8:30】 2日目の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e6%96%b0%e7%af%89%ef%bc%94%ef%bc%90%e5%9d%aa%e3%81%ae%e8%8d%89%e3%82%80%e3%81%97%e3%82%8a%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%81%99%e3%81%b9%e3%81%a6%e6%89... -
新築40坪の草むしり・・・すべて手作業!草刈機なし!2日目
←1日目はこちら 【2回目 2月27日(土) 10:30】 この日も天気はよく草刈り日和。やはり、真夏の暑い時にやるのとは全然違うと思います。 最初は鎌で土を切るように、バッサバッサいきました。なんか大きい鎌って家におきたくなくて・・・^^... -
新築40坪の草むしり・・・すべて手作業!草刈機なし!1日目
仕事を早朝から深夜まで続ける日々が続いています。ブログも書きたいことがいっぱいあるのに!!どこかで書きたいと思います。(IOCのフローリングサンプルのこととか、ガルバサイディングのこととか、火災保険のこととか・・・) 【地鎮祭のために草むし... -
第13回打ち合わせ 確認申請受領後の初打ち合わせ
なんだかんだで1ヶ月ぶりの打ち合わせとなりました。今日は、とっても温かいのに、大雨が降る変な天気。いつものように9時に建築士事務所に伺いました。前回の打ち合わせはこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e7%ac%ac12%e5%9b%9e%e6%89%93%e3%81%a1%e5... -
地盤調査の結果が出ました!!まさかの・・・
先日1日に行った地盤調査の結果がメール送られてきました。予算を大きく左右するドキドキの地盤調査結果発表です。当日の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e5%9c%b0%e7%9b%a4%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e7%ab%8b%e4%bc%9a%ef%bc%81%e3%81%a9%e3%81%86%e3... -
ただし書き許可申請の影響について聞いてみた
無事、ただし書き許可申請がおりましたが、地権者に報告をするのもあり、今後についていろいろと建築指導課に確認してみました。 【ただし書き許可申請をしたことによって、今後地権者に不利益はありますか?】 これは、地権者の皆さんには一番心配される... -
祝!ただし書き道路許可申請が許可されました!
本日、2月1日。長い戦いの結果が出ました。ついにただし書き道路道路の許可申請の許可がおりました! パチパリパチ☆"(p´Д`q)""(´pq`)"☆パチパチッパチパチ 【夢にまで見た許可申請】 2014年9月に土地を契約して、本日、2016年2月1日。その月日... -
地盤調査立会!どうやら様子がおかしい・・・
ついに始まりました!地盤調査です!我が家の予算を左右する大事な日です。 【地盤調査の様子を見に行く】 9時から始めるということで、間に合わないかも!?と思いつつ10時半頃になんとか到着。まだまだ序盤でした。 建築士さんと業者のお兄さんがいら... -
明日、地盤調査。
寒いですね~。先週は雪が降りました。明日は地盤調査です。大丈夫かな~。 【地盤改良の料金】 地盤改良なら50万~100万と言われています。予算オーバーした場合、いろいろなところを削減またはグレードダウンしないといけません。 この地盤調査、本当に... -
第11回打ち合わせ 許可申請指摘事項により難題発生
今年最初の打ち合わせにいってきました。許可申請の結果はいかに?昨日の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e5%bb%ba%e7%af%89%e5%a3%ab%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%81%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ae%e7%b5%90%e6%9e%9c%e6%95%99%e3... -
許可申請の結果は!?嫌な予感的中
今日は金曜日~。明日は今年初の打ち合わせです。 【許可申請の結果が来ず嫌な予感】 許可申請の結果が年明けの最初の週の中頃には出ると聞いていたのですがまだ来ません。だいたい悪い報告は遅いです。不動産屋社長しかり、前工務店営業マンしかり。 ・・... -
通路の手すり撤去の許可をもらう
はい、次に進みます! 午前中、 (正確には9時から13時まで4時間) 建築士と打ち合わせした足で今度は 通路の手すり撤去の許可をもらいに 副町内会長宅に念書を書きに・・・。 本当に、ウチの土地って面白いですね~。 但し書き道路に、公民... -
町内会長に通路の手すりの撤去のお願いに行く
はい、いつかは行かねばならないと思っていました。町内会長さん・・・許可申請も受理されて、やっと重い腰を上げました。今回は町内会長に挨拶に行った時の様子をお届けします。 【手すりの撤去の許可をもらう】 そう、我が家の土地は、公民館の通路を通...