洗面所の洗濯パン(防水パン)にフラットがあるの知っていますか?最近は付けないお家も多いようですが、これなら見た目も悪くなくおすすめできます。
目次
目立たない洗濯パン

正直、我が家もまったく考えていなかったんですが、建築士さんに

防水パン付けますか?

あ”ぁ”、やっぱり、コレ付けたほうがいいんですかね?

いやー最近は付けない方も結構いらっしゃるし、どちらでもー
うーむ、と迷っていたところ、これを発見して早速施主支給しました。
その名も「デザイナーズ仕様洗濯機パン フラット防水パン」


お値段は7,000円くらい。
これを見る限り、段差も少なく見た目もすっきり!さっそく、建築士に連絡したところ、OKいただきました!多少埋め込む工事が必要らしいです。
一緒に売られている、縦排水トラップ(3,000円程度)も一緒に購入。こちらのサイトで購入しました。http://kaijuuken.com/3.html
アマゾンや楽天には売っていないみたいでした。
こんなニッチなニーズにこたえる、すてきなアイデア商品が世の中にはあるもんです。参考になれば幸いです。
WEB内覧会でも書きました↓
あわせて読みたい


洗面所を引き立てる名脇役3選《WEB内覧会・洗面所編④》
前回に引き続きWEB内覧会「洗面所編」をお届けしたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください! 前回のWEB内観会の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.j...
コメント
コメント一覧 (2件)
これはいいですね。
我が家は洗濯パン無の仕様ですが、排水ホースが掃除の邪魔&排水ホースのジャバラの汚れが気になるんですよね。
コメントありがとうございます!
防水パンという名前ですけど、今はお手入れとか、防水以外の目的の方が大きいのかもしれませんね・・・。
大メーカーももっと商品開発したらいいのに・・・と思っちゃいますけどね~。
(遅レスすぎてごめんなさい><;;)