建築会社– category –
-
ローコスト住宅を作ってくれる建築事務所の探し方
建築会社を選ぶとき、雑誌などにかいてある金額などを参考にするかと思います。 ただ、豪華な家すぎで、まったく参考にならない!! なんてこともしばしば・・・。 ハウスメーカーが出している予算もなんだか信用できません。 そういう時はやっぱり... -
ローコスト住宅なら建築士事務所はあり?
ZERO-CUBEを解約された今言えること・・・ローコストで新築住宅を建てたい時どこと契約するか?意外と思われるかもしれませんが、建築士事務所を選択肢に入れるのはありだと思います。 【ローコスト住宅を建てる時にどこと契約するか・・・】 これは、とて... -
第15回打ち合わせ 業者契約会の事前打ち合わせ(ファミレス)
2016/03/24 今日は、前回に引き続きファミレスで打ち合わせ。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e7%ac%ac14%e5%9b%9e%e6%89%93%e3%81%a1%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%80%80%e6%a5%ad%e8%80%85%e9%81%b8%e5%ae%9a%e3%81%ae%e6%89%93%e3%8... -
第14回打ち合わせ 業者選定の打ち合わせ(ファミレス)
2016/03/11 明日から出張というのもあり、急遽ファミレスで打ち合わせをしました。前回の打ち合わせで設計もほぼほぼ完了したので、今後は、設備や業者の選定をしていきます。 前回の打ち合わせはこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e7%ac%ac13%e5%9b%9e%... -
第13回打ち合わせ 確認申請受領後の初打ち合わせ
なんだかんだで1ヶ月ぶりの打ち合わせとなりました。今日は、とっても温かいのに、大雨が降る変な天気。いつものように9時に建築士事務所に伺いました。前回の打ち合わせはこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e7%ac%ac12%e5%9b%9e%e6%89%93%e3%81%a1%e5... -
祝!建築確認申請が許可されました!
本日、建築士さんから建築確認申請の結果が出ましたとの連絡がありました。前回の許可申請の結果はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%81%9f%e3%81%a0%e3%81%97%e6%9b%b8%e3%81%8d%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%ae%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3... -
祝!ただし書き道路許可申請が許可されました!
本日、2月1日。長い戦いの結果が出ました。ついにただし書き道路道路の許可申請の許可がおりました! パチパリパチ☆"(p´Д`q)""(´pq`)"☆パチパチッパチパチ 【夢にまで見た許可申請】 2014年9月に土地を契約して、本日、2016年2月1日。その月日... -
30年耐久シーリング!?窯業系サイディングの方必見!
以前、「つなぎ目がイヤ!」という記事を書いたのですが、今、もっと嫌なものがあります。はい、シーリング材です。↓つなぎ目の記事はこちら http://myhomeblog.back.jp/%e3%82%b3%e3%83%ac%e3%81%8c%e5%ab%8c%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%80%... -
第12回打ち合わせ 確認申請の最終確認
一週間が早いです。もう1月も中旬です。今週も張り切っていきましょうー!前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e5%8f%b011%e5%9b%9e%e6%89%93%e3%81%a1%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b-%e8%a8%b1%e5%8f%af%e7%94%b3%e8%ab%8b%e6%8c%87%e6%91%98%e... -
まさかの売主の承諾が出る
今日も雨。土砂降り。梅雨って毎年こんなだったけ?と思ってしまうくらいよく降る今日このごろ。夕食は久しぶりに近くのナベシマに。めちゃ食いました。やけ食いです。 【不動産屋社長から売主さんの検討結果が】 食べてる最中に不動産屋社長から電話がき... -
地元工務店Tの見学会へ!高いけど県内2位の着工数
実家に帰省中たまたまみつけた見学会の旗。見ると地元工務店T。 なんとなくおしゃれな家で高いんだろうな~というイメージしかなかったので今まで敬遠していましたが、暇だったのでいってみました。 【本体価格1,800万円】 会場に入ると、お客さんがいます... -
1,000万円ローコスト規格住宅ZERO- CUBE(ゼロキューブ)について感じたこと
我が家のおうちはZERO-CUBE(ゼロキューブ)!ではなくなってしまいましたが、9ヶ月間本当にたくさんのZERO-CUBEの見学会に行ってきました。おそらく全国でもトップ10に入るのではないでしょうか。今回は、そこで実際に見て触って感じたことを、まとめて... -
最初の建築会社と契約解除して学んだこと
前建築会社と契約して9ヶ月間、本当にいろんなことを学び楽しく家づくりを進めてきました。契約解除が決まった今、まだまだ問題が山積していますが、気持ちを切り替えて前に進む為にも、失敗を繰り返さない為にも、これまで得た知識や経験をまとめておき... -
【土地道路問題】メールでかたっぱしから問い合わせしてみたところ一筋の光明が
許可申請、住宅ローンに落ちた時の費用は誰になるの問題で、不動産屋社長と売主さんの交渉結果待ちとなっております。 その時の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e5%b1%8b%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%81%8c%e5%8b%95%e3%81... -
保護中: センチュリーホーム380万円住宅について聞いてきた2
この記事はパスワードで保護されています -
センチュリーホーム380万円住宅について聞いてきた1
土地の話が混沌とする中、先週見学しにいったセンチュリーホームが見積りを作ったということでもらいにいきました。 ※いつも見に来て頂いて誠にありがとうございます☆ 大変恐れ入りますが、この記事は一般公開に気が引ける内容を含む為、制限をつけさせて... -
【土地道路問題】不動産屋社長が動く
この土地、2社が匙を投げました。自分でもできるところまではやってきましたが、これ以上は無理と判断し、不動産屋社長にご相談。 ユニバ店長が調べてくれた記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e4%b8%87%e4%ba%8b%e4%bc%91%e3%81%99%e3%83%bb%e3%8... -
【土地道路問題】万事休す!道路が狭すぎて幅員が1.8mに満たない(みなし道路)
今日も土地問題に動きがありました・・・・・・その前に、前回申し込んだ楽天銀行のフラット35の事前審査が通ったとのメールが届きました\(^o^)/ http://myhomeblog.back.jp/%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%a0%e3%80%81%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%88%... -
【土地道路問題】ユニバーサルホームのできる営業マンが住宅ローンを調べてくれました!が・・・
昨日、ユニバーサルホームの営業マン(店長)に依頼していた住宅ローンの相談の結果が返ってきました。結果・・・ 昨日の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%81%8a%e6%ac%a1%e3%81%af%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%ab%e3... -
ユニバーサルホームのモデルルームに行ってきた!
ユニバーサルホームのモデルルームに行ってきました。今日は、クレバリーホーム、センチュリーホームと見てきて3軒目になります。ユニバーサルーホームは、店舗の存在は知っていたのですが、全国展開していてローコストというのは、つい最近知りました。...