見学会– category –
-
我が家の見学会がはじまりました!
今日はついに我が家の見学会の日がやってきました。我が家には特に何もないんですが、完成お披露目会という節目のイベントもあり、いろんな人に我が家を見学しもらうというのもあり、お客さんの反応なども気になるところ。 【チラシに見学会の広告が入る】... -
天井がない規格住宅 BinO の見学会に行ってきた
BinOの見学会に行ってきました。 ※この建物は2015年2月に建てられたものだそうです。仕様や価格はエリアや工務店によっても若干変わる可能性があります。ご了承ください。 【天井の開放感がはんぱない】 初めて写真で見たときかなり衝撃を受けました... -
こだわりがはんぱないコンセプトハウスメーカー4選
いろいろ見学会やら展示場にいくわけですが、中にはコンセプトがかなりはっきりした、こだわり満載でおしゃれなハウスメーカーがありました。今回は、我が家が実際に訪問したお気に入りのハウスメーカー4選をご紹介します。 【西欧風がおしゃれなインター... -
ログハウスの住宅展示場に行ってきた
日曜日。梅雨が続いてぐだぐだな一家はドライブにいくことに。でも、ただ当てもなく行くのはつまらないので、以前から行こうと思っていたログハウスの住宅展示場へ。いざ。 海岸沿いの道路をひた走る。曇天でも気晴らしにはなる。 【ログハウスは毎日がペ... -
1,000万円ローコスト規格住宅ZERO- CUBE(ゼロキューブ)について感じたこと
我が家のおうちはZERO-CUBE(ゼロキューブ)!ではなくなってしまいましたが、9ヶ月間本当にたくさんのZERO-CUBEの見学会に行ってきました。おそらく全国でもトップ10に入るのではないでしょうか。今回は、そこで実際に見て触って感じたことを、まとめて... -
ユニバーサルホームのモデルルームに行ってきた!
ユニバーサルホームのモデルルームに行ってきました。今日は、クレバリーホーム、センチュリーホームと見てきて3軒目になります。ユニバーサルーホームは、店舗の存在は知っていたのですが、全国展開していてローコストというのは、つい最近知りました。... -
クレバリーホームの見学会に行ってみたよ
昨日に引き続き、今日もクレバリーホーム。週末、クレバリーホームの完成見学会をやっているということだったんですよね。家族を引き連れてやってきました。いろいろ分かったこと、感じたことを書いておきたいと思います。※こちらのクレバリーホームはフラ... -
神レベルの壁紙職人に出会う。壁紙の境目どこっ!!
今日は土曜日、車検の台車が新車でテンションが上がるのでその車でドライブがてらゼロキューブの完成見学会に行ってきました。 【 ZERO-CUBE(ゼロキューブ)回のカスタマイズの見学会】 ゼロキューブ回のカスタマイズされているお家でした。「回」は、外... -
おしゃれな北欧デザインの規格住宅HYVAの見学にいってきました
ZERO-CUBE(ゼロキューブ)シリーズのHYVA(ヒューバ)の見学会にいってきました。我が家の本命です。なかなか近くで見学会がなく県外まで行ってきました。※見学会からだいぶ時がたったので現在の仕様と変わっている可能性があります 【HYVAについて】 HYV... -
土地問題で不動産屋、建築会社の3者で打ち合わせ
今日は、9月の契約後初となる3者打ち合わせの日でした。 ZERO-CUBE(ゼロキューブ)シリーズのブロッサムという家の完成見学会をやっているということで、そこで不動産屋社長と3者で打ち合わせをすることになっています。ここの施主さんにしたら迷惑な話... -
BESSのモデルハウス住宅展示場にいってみた
ログハウスでおなじみのBESSの住宅展示場ができたということで、週末にいってきました。今回はその時のことを書いておきたいと思います。 【BESSについて】 ログハウス専門の住宅メーカーが手掛けるブランドです。1,986年に事業を開始したのを皮切りに今で... -
分離発注方式という選択肢
今週末も見学会に行ってまいりました。目玉は、SIN社のソーラー0円住宅と、K社の分離発注方式という注文住宅です。 【SIN社の見学会は大盛況】 SIN社は全国でも有名なハウスメーカで、屋根一面にソーラーを10kw以上乗せて、その売電でローンを支払う... -
今週は2社の見学会に行ってきました
週末の行楽はもっぱら見学会の我が家です。子どもには申し訳ないですが、私は内心ワクワクで週末が楽しみだったりします^m^ 【今日は地元の工務店】 今日の見学会は地元の小さな工務店のA社とB社。 A社はプロバンス風のおしゃれな家です。こういうおし... -
漆喰壁がおしゃれな西洋風住宅の見学会に行ってみた
土地がみつからないまま時間だけが過ぎていきます。レオハウスとタマホームで金額のベースができたので、多少は比較したりすることができる気がします。 最近週末はどこの見学会行くか探しています。趣味「見学会めぐり」と言っても過言ではないでしょう。... -
1000万円のローコストハウスZERO-CUBE(ゼロキューブ)に出会う
今週も見学会に行ってきました!ちょっと前から気になっていたローコストハウスでおなじみのZERO-CUBE(ゼロキューブ)。 ゼロキューブは大分県が本社のベツダイという会社が開発した規格住宅です。フランチャイズ化されていて、大分県以外でも地元の工務...
1