建具– category –
-
【造作の室内窓】いくらでできる??おしゃれでアンティークな室内窓の費用
こんにちわ!今回は、室内窓の総額をご紹介したいと思います。 ごゆっくりと見ていってください。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e9%80%a0%e4%bd%9c%e7%aa%93%e3%81%8c%e5%ae%8c%e6%88%90%ef%bc%81%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c... -
【造作の室内窓】室内窓が完成!建具屋でつくる造作窓
こんにちわ!今回は、いよいよ室内窓の製作と設置です。ごゆっくりと見ていってください。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e9%80%a0%e4%bd%9c%e7%aa%93%e3%81%ae%e9%83%a8%e5%93%81%e3%82%92%e6%96%bd%e4%b8%bb%e6%94%af%e7%b5%a6%ef%bc%... -
【造作の室内窓】室内窓のチェッカーガラスとホイトコを施主支給!建具屋でつくる造作窓
こんにちわ!今回は、室内窓のパーツを施主支給しましたのでそちらを書いていきたいと思います。 ごゆっくりと見ていってください。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e9%80%a0%e4%bd%9c%e7%aa%93%e3%81%ae%e6%89%93%e3%81%a1%e5%90%88%e3%... -
【造作の室内窓】建具屋と室内窓の打ち合わせ
こんにちわ!今回は、室内窓の打ち合わせで建具屋さんの工場にいってきましたので、そこでいろいろと分かったことを書いていきたいと思います。 ごゆっくりと見ていってください。 http://myhomeblog.back.jp/%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c%e3%81%... -
【造作の室内窓】実は格安で作れる!?おしゃれでアンティークな室内窓
こんにちわ!今回は、以前から書きたかった階段に取り付ける室内窓(造作窓)の作り方について書いていきたいと思います。ごゆっくりと見ていってください。 【階段に室内窓が欲しい】 室内窓が欲しいのは↑こちらの間取りの階段部分。階段が壁に囲まれて、... -
おしゃれアンティークドア ファミリーラインパレットをショールームに見に行く
前回に引き続き、リクシルのアンティーク調室内ドア「ファミリーラインパレット」についてご紹介したいと思います。ごゆっくり見ていってください。 【リクシルのショールームへ】 ファミリーラインパレットシリーズをショールームに見に行ってきました。... -
おしゃれなドアの見積もりを比較!リクシルのアンティーク調室内ドア~ファミリーラインパレット
前回に引き続き、リクシルのアンティーク調室内ドア「ファミリーラインパレット」についてご紹介したいと思います。ごゆっくり見ていってください。 【ファミリーラインパレットシリーズの総額見積もり 】 リクシルのおしゃれなアンティーク調ドアファミリ... -
リクシルのアンティーク調室内ドアがおしゃれすぎる~ファミリーラインパレット
今回は、リクシルのアンティーク調室内ドア「ファミリーラインパレット」についてご紹介します。ごゆっくり見ていってください。 【ローコストでもおしゃれな建具がほしい】 外国テイストな外観にしたら、内装もちょっとはこだわりたいですよね~~~そん... -
おしゃれでローコストなフローリングIOCに出会う
フローリング選びは商品知識0からはじめたのもあり、想像以上に時間がかかっています。 【フローリングの選択肢が多すぎる】 その理由はやはりなんといっても、取り扱い会社が多く、商品が無数にあるということに尽きると思います。当初は、ウッドワンか... -
ショールーム巡り パナソニック→TOTO→ダイケン→YKK→三協アルミ→ウッドワン
東京にやってまいりました。本日、日曜日はショールーム巡りをしたいと思います。今回は、予約はせずカタログで選んでいた商品を確認するのが目的です!ショールームの開館時間10:00~17:00の7時間で6社を回るので時間との戦いです! 【スケジ... -
建具がウッドワンに仕様変更\(^o^)/再度ウッドワンのショールームへ!
前回、建具がパナソニックのお気に入りのシリーズから、 先日、 建具がお気に入りのパナソニックからアイカとエイダイのシリーズに変わってショールームに行ってきたという記事を書きました。こちらの記事↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%82%a2%e3%82%a4%... -
建具を見にAICA(アイカ)、EIDAI(エイダイ)のショールームにいってきた
我が家の建具はパナソニック・・・♪だったのですが、建築会社の仕様変更があり、AICA(アイカ)とEIDAI(エイダイ)に変わったとの連絡がありました。 え”ーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!そんなの聞いてないーーーー! 【パナソニックの建具が良... -
コレが嫌シリーズ 室内ドアの側面カバーのつなぎ目
ローコストでもここだけは譲れないところってありますよね。その一つがこの室内ドアの側面カバーのつなぎ目です。少しくらいなら良いのですが、かなりつなぎ目が目立つドアがあるんです。 【品質の高いドアと見比べると一目瞭然 】 以前、同じゼロキューブ...
1