壁紙– category –
-
すのこ押入れ収納ラックで大失敗の巻(その2)キャスター付き布団押入れ収納ラックレビュー《WEB内覧会・和室編⑧》
今回は前回につづき、押入れ収納ラック(その2)についてご紹介したいと思います。 布団用に「すのこ押入れ収納ラック」を再購入したんですが、こちらも問題が発生しました・・・。そのてん末をごゆっくりと見ていってください! 前回の記事はこちら↓ htt... -
すのこ押入れ収納ラックで大失敗の巻(その1)キャスター付き布団押入れ収納ラックレビュー《WEB内覧会・和室編⑦》
今回は、押入れ収納ラックについてご紹介したいと思います。 布団用に「すのこ押入れ収納ラック」を購入したんですが大失敗しちゃったんですよね。それも2回も(汗)。そのてん末をごゆっくりと見ていってください! すべてのWEB内観会の記事一覧をこちら... -
壁紙で遊ぶ!押入れは最高の遊び空間《WEB内覧会・和室編⑥》
今回は、我が家の和室の小さな押入れの壁紙についてのお話になります。ごゆっくりと見ていってください! すべてのWEB内観会の記事一覧をこちらにまとめました↓ http://myhomeblog.back.jp/web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a/ 【和室の収納】 和室の押し入れ... -
【トイレ・洗面所の床】店舗用フロア材がおすすめ!
トイレや洗面所など水回りの床は「クッションフロア」というハウスメーカーが多いのではないでしょうか。我が家がゼロキューブだった頃も当たり前のようにクッションでした。実は、室内用の床材は結構いろいろあって、今回はその中の一つ、我が家が採用し... -
【壁紙選び】全壁紙大公開!(サンゲツ・シンコール)
こんにちわ!前回の記事で予告していたとおり、今回は壁紙の実際の施工後の写真を公開したいと思います。よかったら参考にしてください。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e3%80%90%e5%a3%81%e7%b4%99%e9%81%b8%e3%81%b3%e3%80%91%e6%9c%8... -
【壁紙選び】ついに壁紙選びに決着!(サンゲツ・リリカラ・シンコール)
結局、塗り壁DIYと壁紙のハイブリッドにすることを選んだ我が家。一時はどうなることかと思った時もありましたが、それもやっとひと段落しました。今回は、ついに壁紙が決まったので、そちらをご紹介したいと思います。 【我が家の塗り壁&壁紙マップ】 青... -
【塗り壁DIY】塗り壁グッズと塗り壁材を一式購入してみた!ひとりで塗れるもん
今回も、我が家のメインDIYとなる塗り壁についてお届けしていきたいと思います。今回も引き続きコスパが非常に高い「ひとりで塗れるもん」についてご紹介したいと思います。それでは、ごゆっくりご覧になってください。 前回の記事はこちら↓ http://myhome... -
【塗り壁DIY】「ひとりで塗れるもん」は壁紙と比べて安いか比較してみた
今回も我が家のメインDIYとなる塗り壁についてお届けしていきたいと思います。今回もコスパが非常に高い「ひとりで塗れるもん」についてご紹介したいと思います。それでは、ごゆっくりご覧になってください。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.... -
【塗り壁DIY】ローコスト塗り壁材「ひとりで塗れるもん」について調べてみた
今回も、我が家のメインDIYとなる塗り壁についてお届けしていきたいと思います。今回も引き続きコスパが非常に高い「ひとりで塗れるもん」についてご紹介したいと思います。それでは、ごゆっくりご覧になってください。 前回の記事はこちら↓ http://myhome... -
【塗り壁DIY】コスパ最強の塗り壁材「ひとりで塗れるもん」のサンプルを購入してみた
今回も我が家のメインDIYとなる塗り壁についてお届けしていきたいと思います。今回はコスパが非常に高い「ひとりで塗れるもん」についてご紹介したいと思います。それでは、ごゆっくりご覧になってください。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.... -
【塗り壁DIY】塗り壁材9品を比較!素人でも買える安い塗り壁材はどれ?
今回からは、我が家のメインDIYとなる塗り壁についてお届けしていきたいと思います。今回は塗り壁材比較について!それでは、ごゆっくりご覧になってください。 【素人の塗り壁DIYにおすすめの塗り壁材はどれ?】 塗り壁にしたい! 新築時の塗り壁ってあこ... -
珪藻土壁紙はやめといたほうが良いのか?
もはや建築会社から放置気味の私達。できることは、間取りを考えることと、壁紙を選ぶことくらい。今日もカタログを開きます。 【珪藻土壁紙がリアル】 今、一番気になっているのは珪藻土壁紙。ザラザラしていて本物のような手触りです。通気性があって湿... -
クッションフロアを赤坂サンゲツショールームに見に行ったよ
東京に来ました!日曜日の午前中に時間が開いたので、赤坂のサンゲツショールームに行くことに。(現在は品川に移転しています)前回のショールーム巡りの記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e5%a3%81%e7%b4%99%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%a... -
【壁紙選び】プロジェクター用壁紙でホームシアターが格安で手に入るか試算
家の話が進まないので壁紙選びにじっくり時間をかけている我が家です。前回、壁紙選びについて書きましたが、今回はホームシアターが作れるプロジェクター用壁紙についてご紹介したいと思います。 前回の壁紙選びの記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.j... -
神レベルの壁紙職人に出会う。壁紙の境目どこっ!!
今日は土曜日、車検の台車が新車でテンションが上がるのでその車でドライブがてらゼロキューブの完成見学会に行ってきました。 【 ZERO-CUBE(ゼロキューブ)回のカスタマイズの見学会】 ゼロキューブ回のカスタマイズされているお家でした。「回」は、外... -
カリフォルニアサーファーハウスに憧れる
本屋で「ライトニング・ハウジング」というムック本をたまたま見つけ、掲載されている家がとてもかっこよくて、つい買ってしまいました。 【アメリカンな家にはカバードポーチ?】 カリフォルニアスタイル?ハワイスタイル?アメリカンスタイル?この表紙... -
【壁紙選び】東京壁紙ショールーム巡り(サンゲツ・シンコール・リリカラ)
桜の季節、壁紙選びもいよいよ佳境に入ってきました。週末、東京の壁紙のショールーム巡りをしてきましたので、その時の様子をご紹介したいと思います! まわったショールームはこちらの3会場 サンゲツシンコールリリカラ 前回の壁紙選びの記事はこちら↓ ... -
【壁紙選び】壁紙の比較をしてみた(サンゲツ・シンコール・リリカラ)
前回、我が家流壁紙の選び方を書きました。今回はメーカーごとの壁紙の違いを比較していきたいと思います。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e5%a3%81%e7%b4%99%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9/ 【遠くから見た時の比較】 比較する... -
【壁紙選び】我が家流!壁紙の選び方
楽しい楽しい壁紙選び。でも、種類が多くて迷いすぎてわけが分からなくなりますよね! 我が家は全員A型で優柔不断というのもあり、かなり時間はかかりましたが、最後は妥協のない壁紙が選べたと思います。そんな「我が家流の壁紙の選び方」をご紹介したい... -
【壁紙選び】壁紙の基礎知識 メーカー・グレード・素材・アレルギーについて
前回の事件後、無事営業マンから壁紙のカタログをいただきました。その後、壁紙について基礎知識をまとめましたので、今回はそちらをご紹介したいと思います。壁紙選びの際の基本情報にしていただけたら幸いです。 ちなみに、前回の事件はこちら↓ http://m...
1