作ったもの– category –
-
Excelで間取りの作り方(完成版ダウンロード)5/5
前回に引き続き、Excelで間取りを作る方法のご紹介記事になります。今回は、トイレのパーツの作り方をご初回して完成版を仕上げたいと思います。最後にダウンロードのご案内を記載していますので、最後までご覧いただければと思います。 前回の記事はこち... -
Excelで間取りの作り方(階段・導線作成編)4/5
前回に引き続き、Excelで間取りを作る方法のご紹介記事になります。今回は、階段と矢印で導線を入れる方法を解説していきたいと思います。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/excel%e3%81%a7%e9%96%93%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bd%9c%e6%88%90%e... -
Excelで間取りの作り方(ドア・引戸・窓作成編) 3/5
前回に引き続き、Excelで間取りを作る方法のご紹介記事になります。今回は、ドア・引戸・窓などのパーツの作り方についてご紹介したいと思います。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/excel%e3%81%a7%e9%96%93%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bd%9c%e6... -
Excelで間取りの作り方(シンプルな間取りとゾーニング編)2/5
前回に引き続き、Excelで間取りを作る方法のご紹介記事になります。今回は、シンプルな間取りの作り方と、最後にゾーニングについてご紹介したいと思います。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/excel%e3%81%a7%e9%96%93%e5%8f%96%e3%82%8a%e... -
Excelで間取りの作り方(基礎編) 1/5
こんにちわ!今回は、間取りをExcelで作る方法についてご紹介したいと思います! この記事の内容をマスターいただければ、↑のような間取りが自由自在に作れるようになると思います。間取りを本格的に作ろうと思ったら有料のソフトがおすすめですが、家づく... -
Excelで家系図テンプレートを作ってみた ダウンロードあり
建築指導課に提出する「但し書き道路許可申請」の書類に、なんと「相続人の場合は家系図」というものがありました。もう、本当にどこまでもめんどうくさいっ!もちろん家系図なんて書いたことありませんので「家系図 書き方」「家系図 テンプレート」でグ...
1