MENU

そのカップボード本当に必要??造作棚でローコストおしゃれキッチン収納

カントリーキッチン ウッドワンスイージーDIY

前回に引き続き、今回もキッチン収納について書きたいと思います。
キッチン周りは見た目や商品をこだわりつつ、DIYを交えながら作ったローコストアイデアいっぱいの場所です!ぜひ、ごゆっくりと見ていってくださいませ^^

前回の記事はこちら↓

あわせて読みたい
アメリカンな棚付き造作キッチンカウンターをつくる! こんにちわ!内装もいよいよ終盤!念願のWEB内覧会もついに見えてきました・・・^^; 今回は、棚付きキッチンカウンターの施工風景と、ペイントDIYについて書きたいと思...
目次

カップボードが高いけどそれが普通という幻想

我が家も以前はカップボードを付ける予定でした。
標準仕様にはカップボードが含まれていなかったのでどうしようかすごく悩んだ部分でもありました。

ウッドワンカウンタープラン1

たとえば、夢のウッドワンキッチンのカップボードの標準的なプラン。
定価で30万~40万円。

ウッドワンカウンタープラン4

さらに、グレードが上のチェッカーガラス扉のプラン。
50万円前後。

実際はいくらか割引はありますが、それにしてもカップボードの金額は高くないですかっ??

ニトリの安~い食器棚しか買ったことない我が家は、この金額を見た時、2度見、3度見しました。
いろいろなメーカーに見積りをもらっていると、どのメーカーもだいたいこれくらいなので、20万くらいは普通に感じてきます。完全に金銭感覚がおかしくなってますよね。

本当にカップボードが必要か考えてみる

その後、ニトリやイケアにカップボードを見に行ったり、楽天の安い食器棚を探したりと、しばらくカップボード探しの日々が続きました。そんなある日ふと思いました。

どうしてカップボード欲しいんだっけ?
食器棚?収納庫?炊飯ジャーとレンジ置き場?

新築だからカップボードを付けるのが当たり前という固定概念でカップボードを探している自分がいました。これではいかん。

カップボード有りでキッチンアイテム収納シミュレーション

というわけで、我が家のキッチンアイテムリストを洗い出して、カップボードにどう入れるかシミュレーションをしてみました。

収納スペース一覧

  1. システムキッチン(左コンロ、食洗機なし)
  2. カップボード(180cm)
  3. パントリー(半畳)

システムキッチンに入れるもの仕分け

ウッドワン_システムキッチン_スイージー框タイフ
システムキッチンイメージ
仕分け先アイテム分類
コンロ下鍋、フライパン調理器具
コンロ下ザル、ボールなど重ねる系調理器具
お玉、フライ返し調理器具
右上段包丁調理器具
右上段 ラップ、ホイルのストック系消耗品
右上段洗剤、掃除グッズ、袋系消耗品
右下段ホットプレート電化製品
コンロ下しょうゆ、酒、調味料系食品
コンロ横スパイス系食品

カップボードに入れるもの仕分け

仕分け先アイテム分類
上段食器食器
上段タッパー、弁当箱の収納食器
引き出しカトラリー類食器
上段キッチンペーパーなど軽い系ストック消耗品
カウンターレンジ、トースター、炊飯器電化製品
カウンター湯沸かし器、バリスタ電化製品
カウンター料理本とか雑誌

家なき子(パントリー?)

アイテム分類
乾物(パスタ、カップラーメン等)収納食品
お菓子食品
缶詰、ケチャップ、カレー粉などストック品食品
米、野菜、常温で保存するもの食品
ハンドミキサー、型枠、スイーツ系調理器具
カセットコンロ、炙り屋、ホームベーカリー系電化製品
ゴミ箱✕3個ゴミ箱

こうして見ると、あらためてキッチンって物が多いって実感します。そして、思ったんですけど、パントリーがあるならカップボードって意外としまう物があまり無いかもしれません。むしろ炊飯ジャーとか電子レンジとか置けるスペースがたくさん欲しいです。あと、やっぱりゴミ箱・・・これをどうにかしたい。

食器とカトラリーがシステムキッチンに入れば、カップボードは削除できるのでは?

カップボードは、食器とカトラリーと電化製品類が置ければ良いことが分かりました。ということは、食器とカトラリーもシステムキッチンに収納できたら・・・カップボードいらないんじゃ?

もはやゴミ箱スペースを考えるとじゃまでしかないとさえ思えてきます。ただ、炊飯器や電子レンジを置くスペースは必要なので、長いカウンターは欲しいところ。カウンターの下にゴミ箱を置ければ一石二鳥です。後は、空間の有効活用ができる吊戸棚だけ付ければいろんな収納問題が解決しそうです。これをイメージにしてみました。

2階キッチン収納設計図

どうでしょう?カップボードはやめて吊戸棚+カウンターにしてみました。こちらで再度シミュレーションをしてみたいと思います。

↓ ↓ ↓

造作カウンター+吊戸棚で再度シミュレーション!

収納スペース一覧

  1. システムキッチン(左コンロ、食洗機なし)
  2. 吊戸棚(180cm)
  3. 造作カウンター(255cm)
  4. パントリー(半畳)

システムキッチンに入れるもの仕分け

・・・移動したもの

仕分け先アイテム分類
コンロ下鍋、フライパン調理器具
コンロ下ザル、ボールなど重ねる系調理器具
お玉、フライ返し調理器具
右上段包丁調理器具
右上段 ラップ、ホイルのストック系消耗品
右上段洗剤、掃除グッズ、袋系消耗品
右下段ホットプレート電化製品
コンロ下しょうゆ、酒、調味料系食品
コンロ横スパイス系食品
中央中段+下段★食器食器
中央上段★カトラリー類食器

吊戸棚に入れるもの仕分け

仕分け先 アイテム分類
右上段タッパー、弁当箱の収納食器
右下段乾物(パスタ、カップラーメン等)収納食品
左上段キッチンペーパーなど軽い系ストック調理器具
左下段ハンドミキサー、型枠、スイーツ系調理器具

造作カウンターに入れるもの仕分け

仕分け先 アイテム 分類
レンジ、トースター、炊飯器調理器具
湯沸かし器、バリスタ調理器具
料理本とか雑誌
左下お菓子食品
右下米、野菜、常温で保存するもの食品
右下ゴミ箱収納ゴミ箱

パントリーに入れるもの仕分け

仕分け先 アイテム 分類
パントリー缶詰、ケチャップ、カレー粉などストック品食品
パントリーカセットコンロ、炙り屋、ホームベーカリー系調理器具

造作カウンターはカップボードよりメリットがいっぱい!

なんだかカップボードよりも良い感じに収まりました。無駄もなくなりすっきりしたと思います。というわけで、いろいろかなり悩みましたが、結論・・・

カップボードより吊戸棚+造作カウンターがいい!

となりました。

カウンターの中は既製品のラックを入れる

造作カウンターは、キッチンと同じ長さの2550mmで、台と脚だけの超シンプルなつくりにしてもらいたいと思います。安い集成材とDIYペイントを使ってさらなるコスト削減も狙いたいと思います。

カウンターの中は既製品の棚を探してこちらも安く抑えたいと思います。

吊戸棚は10万円の出費になりますが、ウッドワンの既製品にしたいと思います。やっぱり、スイージーでおしゃれですし、システムキッチンとデザインが統一されているのは大きいです。工事やアフターサポートも考えると一緒のメーカーのほうが安心というのもあり、ウッドワンに決めました。吊戸棚の下の横長FIX窓もちょっとどうなるか楽しみです^^

それでは、どのように仕上がったか実際の我が家の風景をご紹介します!

吊戸棚と造作棚カウンターの仕上がり

ウッドワン吊戸施工イメージ施工例

まずは、ウッドワンスイージーの吊戸棚。180cmあるのでいっぱい入りそうです。ここは、軽いものとかよく使うストック品などを入れたいと思います。FIX窓の位置もちょうど良い感じ^^

ウッドワン チェッカーガラスの吊戸棚と造作棚

そして、棟梁に作ってもらった造作カウンター。強度の関係で真ん中に板を入れていただきました。長さが2.5m、奥行きが40cmあるのでいっぱい物が置けそうです。右下はゴミ箱スペース。左は決まっていませんが、なにか置きたいと思います。いつもながら、棟梁の仕事が早すぎて施工中の写真がありません・・・。

造作カウンターは楽しいペイントDIY!

造作カウンターの仕上げは、今回もブライワックスのジャコビアンでいきたいと思います。

Amazon ブライワックス・オリジナルBRIWAX(ジャコビアン)400ml

ブライワックス・オリジナルBRIWAX(ジャコビアン)400ml

塗る→拭きとるを2回繰り返し

キッチン造作棚ブライワックスジャコビアンDIY施工例

あっという間に完成。
ちょっとしたアンティーク感も出ていい感じです^m^

ブライワックスは色移りがしやすいです。なので、色移りしなくなるまでこする必要があります。色移りがしにくいワトコオイルもおすすめです。

ゴミ箱スペースはどんな感じ??

キッチン造作棚ゴミ箱収納

ゴミ箱収納スペースも完璧です!
45リットルのゴミ箱を3つ置いてもこの余裕。
ゴミ箱が収まるスペースをずっと考えていたので感無量です。
ちらっと見えていますが、妻のご要望でカーテンで隠す予定です。

あとがき

そんなこんなで完成した、我が家の造作棚ローコストおしゃれキッチン収納。
あとは、うまく収納できるかですね!

WEB内覧会でも紹介していますので、よかったらこちらも参考にしていただければ幸いです。それではまた!

あわせて読みたい
カップボードは造作棚とニトリのウッドラックで大幅コストカット!《WEB内覧会・キッチン編⑥》 こんにちは!今回も引き続きWEB内覧会「キッチン編」です。今回は造作カウンターについてご紹介したいと思います。それでは、ごゆっくりと見ていってくださいませ^^前...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる