結局、塗り壁DIYと壁紙のハイブリッドにすることを選んだ我が家。
一時はどうなることかと思った時もありましたが、それもやっとひと段落しました。
今回は、ついに壁紙が決まったので、そちらをご紹介したいと思います。
目次
我が家の塗り壁&壁紙マップ

青色の部屋が壁紙になります。
ちなみに黄色と赤色の部分は塗り壁DIY部分です。
→塗り壁の記事一覧はこちら
取り寄せた壁紙サンプルは80枚超

いただいたサンプルは80枚を超えていました。
(すべて大変参考になりました。ありがとうございます!)



においや材質、厚さのチェックもしました。こちらの記事↓
あわせて読みたい


【壁紙選び】壁紙の比較をしてみた(サンゲツ・シンコール・リリカラ)
前回、我が家流壁紙の選び方を書きました。今回はメーカーごとの壁紙の違いを比較していきたいと思います。 前回の記事はこちら↓ http://myhomeblog.back.jp/%e5%a3%81%...

実際に貼って試したりもしました。
こちらは、リアルな木調壁紙比較。
壁紙が決まるまでの長い道のり
壁紙選びを始めたのはもうかれこれ2年も前になってしまいました。
ZERO-CUBE(ゼロキューブ)の時に、営業マンから初めて壁紙のカタログを渡された時はワクワクしたものです。壁紙選び最初の記事↓
あわせて読みたい


【壁紙選び】壁紙の基礎知識 メーカー・グレード・素材・アレルギーについて
前回の事件後、無事営業マンから壁紙のカタログをいただきました。その後、壁紙について基礎知識をまとめましたので、今回はそちらをご紹介したいと思います。壁紙選び...
ショールーム巡りもしました。その後、移転したショールームもあるようです。良い思い出です。
あわせて読みたい


【壁紙選び】東京壁紙ショールーム巡り(サンゲツ・シンコール・リリカラ)
桜の季節、壁紙選びもいよいよ佳境に入ってきました。週末、東京の壁紙のショールーム巡りをしてきましたので、その時の様子をご紹介したいと思います! まわったショー...
いろんな壁紙を検討してきました。
あわせて読みたい


珪藻土壁紙はやめといたほうが良いのか?
もはや建築会社から放置気味の私達。できることは、間取りを考えることと、壁紙を選ぶことくらい。今日もカタログを開きます。 【珪藻土壁紙がリアル】 今、一番気にな...
あわせて読みたい


【壁紙選び】プロジェクター用壁紙でホームシアターが格安で手に入るか試算
家の話が進まないので壁紙選びにじっくり時間をかけている我が家です。前回、壁紙選びについて書きましたが、今回はホームシアターが作れるプロジェクター用壁紙につい...
完成した壁紙マップがこちら

ついに壁紙マップが完成しました!
絶対に間違われないようにEXCELに画像と品番を書いて建築士に渡しました。
実際に、違う壁紙をはられたという事件が多発しているので注意です。
基本は1000番台のサンゲツの壁紙。
部分的にシンコールの壁紙を入れて、リリカラは使いませんでした。
「もう、壁紙で後悔することはないでしょう」と言えるくらい選びぬきました。疲れました。でも楽しかったです。
次の記事で、実際の施工写真をご紹介したいと思います!
つづく・・・
あわせて読みたい


【壁紙選び】全壁紙大公開!(サンゲツ・シンコール)
こんにちわ!前回の記事で予告していたとおり、今回は壁紙の実際の施工後の写真を公開したいと思います。よかったら参考にしてください。 前回の記事はこちら↓ http://m...
2016/06/22
コメント